

エンブレム刻印
今回は刻印についてです。 エンブレムはキルカメラやビークルだけではなく武器にも刻印表示されます。 オススメはオートローディングで初期仕様or拡張を装備してADSすると、 正面にエンブレムが表示されます。 画像は1例としてマルボンエンブレムの刻印をアップしました。 他にもギャラリーにアップしますので、ご覧ください。


DEN小隊エンブレム
今回のエンブレムは一味違う作風です。 これまでの可愛らしいエンブレムが多いなか、禍々しさを感じる作風で仕上げました。 依頼者であるDenVaderさんの意見を元になんとかイメージ化して採用に至りました。 ちなみにDEN小隊ですが、一度参加させていただいたことがあります。 頼もしいメンバーのサポートもあり、とても楽しかったです! ボイチャで和気あいあいとしつつ、連携もしっかりしています。 興味をお持ちの方は入隊してはいかがでしょうか? じゅんじゅん堂ギャラリーで高精細画像を展示中です。


幸運をもたらすエンブレム
あなたはもう見ただろうか?幸せの黄色いネコを・・・。 これを見た者は幸運が訪れる伝説がまことしやかにあるという・・・。 このエンブレムはマルボン少佐が身につけており、キルカメラ越しでみると ご利益があるという噂だ。 しかも時期によって様変わりするので、かなりのレアエンブレムらしいぞ! 見たい者はユニバーチャンネルのライブに参戦してくれ! 幸運を祈る!


PSIDのHP記載についての話!
オッス!オッス!みんな元気か? 今日はみんなの意見を聞いておきたいことがあるんだ、前回に公開したPV舞台裏動画、おかげさまで多くの好評をいただき、惜しまれながら公開終了となりました。 見てくれて本当にありがとう! 公開終了後、DMやHPメールに再掲載の要望が、意外に多いことに、びっくりしているんだ! 調子に乗った俺は、動画の再掲載も考えているのだけど、その前に、何故、期間限定公開にしたのか説明させてほしい。 実はこの記事の表題でもあるPSIDについての問題がある、世の中にはPSIDの公開を望まない人がいるという事なんだよ。 統計があるわけじゃないから、どれくらいの割合か分からないが.... PVに出演してくれたリスナーさん全員に、許可を取る事が出来れば良いのだろうが、多すぎてとても俺には出来ない。 そこで、3日間限定公開ならとりあえず許してもらえるかな?という理由で期間限定公開にしたわけだよ。 ・・・・で、ここでみんなに教えて欲しい!PSIDの公開が不可な人、公開は問題なしだけどIDじゃなくYouTubeやTwitterのニックネームが良いという


本日登場!激熱、夫婦ゲンカ⁉
みんな!聞いたか? どうやらユニバーくんとマルボン少佐が、今夜バトルらしいぞ! 仲良さそうな二人だったのに、まさかこんなことになるなんて・・・・ まさか、ユニバーくんの浮気がばれてしまったのか?それとも、カキ氷のメロン味とイチゴ味でもめたのか? まあ冗談はこれぐらいにして、本日行われるバトルはユニバーくんとマルボン少佐が、戦車を駆って総大将となり、お互いどちらかが相手の戦車を破壊した方が勝利の合戦モードだ。 我々リスナーは、どちらかの陣営に加わり味方の戦車を防衛しつつ、相手の戦車を破壊するミッションとなる。 細かなルールは放送内で発表されるので、配信で確認してくれ。 参加方法は、ユニバーチャンにチャンネル登録をして、配信を視聴しながらルールやパスワードの発表を待っていてくれ。以上だ! では、LIVEで会おうぜ。 ・・・じゃあ~の!


SABOとUNVRな人々 第3回
mojaさんとMAROさんと行く、BALLROOM BLITZ さて、SABOとUNVRな人々の3回目だ。今回はmojaさんとMAROさんと行く、BALLROOM BLITZだぞ。 スタートすぐにB拠点を占領してC拠点にむかうmojaさんだ! 後ろ姿が頼もしい、ここは空からの脅威も忘れてはいけない。 見てくれカッコよいだろ、両サイドを警戒してと輸入する2人、そしてよく見て欲しい壁を挟んで奥にいるのがMAROさんだ! MAROさんは、偵察兵なのに絶えず前線で俺たちが進む方向を、 フレアガンでスポットしてくれている。 ありがたいなぁ!野良だとなかなかこうはいかない、仲間同士だからできるプレイだよ。 C拠点奪取完了した。次は、D拠点へ行くぞ。と思ったら敵の逆襲がきた、やばいやばい 俺は右往左往するのが関の山だったが、 mojaさんが、手際よく片付けてくれている。 強いなぁと感心するばかりだ。 MAROさんは、ここでもしっかりフレアガンとスナイプでサポートしてくれている。 さあ、いざD拠点へ向かうぜ。 そしてE拠点の駅、moja分隊が突入成功。 うまい具


夏休み特別企画‼発動!
諸君、もうすぐ待ちに待った夏休みだぞ! みんなは山に行くのか? 海にに行くのか? どっちもだって!この欲張り者めw 俺は休みなんか無いぞ仕事だ仕事、仕事しなくちゃ生活できない(涙)くそー!俺にも夏休みを誰かわけてください。お願いします。 さて、俺の愚痴はこのぐらいにして、ここを読んでくれてるみんなに一つ耳よりな情報があるんだ! 夏休み、マインクラフト建築大会『サボクラ』開催決定! 詳細を知りたいだろ、だがまだ教えられないんだ。俺もしゃべりたくて、しゃべりたくてウズウズしてるんだけどね。もう少し待っててくれ、楽しみは後に取っておこうぜってことだ。 おっと、一つだけ話せることがあったよ、最優秀作品には賞品としてサボ犬オリジナルグッズがプレゼントされる!言っとくがドッグフードじゃないからな。 そんなわけで、どんどん参加してくれよな、みんな頼んだぜ! それじゃ!じゃあ~の!


UNIVER PLATOON PV 公開!
みんなもう見たよな! ユニバーチャンネルの新PVが公開されたぞ。 とにかくスゲーぞ、まるでハリウッド映画のよう映像世界が広がるんだ、これ本当にBF1の世界かと思ったよ、本当のところは「しばKEN」さんがCGで作ったんじゃ無いかと疑ったぞ。 でもユニバーくんが総て作ってんだよな。どんだけ多才なんだよ! ‥と、本題の話に戻ろう、何度も言うが映画そのものって感じだろ、フィルムのような画面の奥行やカラー表現がリアルなんだよ。 カッコ良いシーンが次々と現れては切り替わり、片時も目が離せないね。 俺なんて見すぎて、ドライアイになっちまった! すまん大げさでした。 リスナーのみんなも、こんなに映画してるなんて想像できたかい?俺はまさかここまでとは思わなかったよ。 アングルも良いんだ、各陣営の整列からの突撃シーンは見ていて鳥肌が立つぜ。 黒澤 明監督の合戦シーンを彷彿とさせるね。 ここで注意して聴いて欲しいのだが、PV全体を通して流れるBGMも、素晴らしい! 荒々しい戦場とは反対に美しい楽曲が使われてるだろ。その対比が絶妙のバランスだぜ。 現実と幻想が入り混じっ


UNIVER GAMES PV撮影現場
さあ、お待たせしました。7月8日に行われた、UNIVER GAMES PV撮影の話をするぞ! 事の始まりは前回の記事に書いた通りなので、そちらを読んでいただきたい。 UNIVERのリスナー達が参加して行われた、UNIVER GAMES新プロモーション映像撮影は、とてもエキサイティングだったんだ。 撮影となる舞台はSinai Desert、起伏の激しい砂漠の真ん中で行われた。 準備は当日の夕方から始まり、本番に向けモデレーター達に対して、監督を務めるユニバーくんから、絵コンテと共に撮影位置や動き方、カメラアングルなど注意事項の指示が飛ぶ、 本番までにしっかりと覚えておかねば。 さあ本番だ、放送が始まると続々とみんなが入室して来る。 ユニバー監督がみんなに説明をし終わると、緊張の撮影がスタートした。 カット1、カット2という具合に進んでいく。そうして、この撮影の目玉のシーンが始まった。 リスナーが両陣営に分かれ、激突して行く様はまさに圧巻のシーンだ。 兵士達が戦闘車両が、お互いの交点を目指して突撃を繰り返す。そして白兵戦の中にすり潰されていく兵士達、


The best guys!Comrades!
PV撮影は大成功だありがとう! お前ら最高の奴等だ!どうしようもなく最高の奴等だよ! ありがとう、本当にありがとう!感謝の言葉もない、泣きそうだよ。 こんな戦友たちに出会えたことを、俺は生涯誇りに思う。 こんど、あらためてみんながこの戦場で共に戦った証をここで報告するぜ、今日は本当にありがとう! 本当に、本当にありがとう。…Comrades!Comrades!Comrades!